今日で10版ともお別れです。
ということで、最後にモグファナを突っ込んだブライトニングで出撃してきました。
場所は立川FC2号店、8人参加の3回戦。


1回戦 vsナヤビート
game1
序盤に《茸の番人》出されて悶絶。
さらに《古霊の踏み行く処》からソクターに繋げられてピンチ。
しかし異国者が地上を固め、終止と火力連打して押し切った。

game2
ウリルは非常に困るんですがwww
しかしまたも颯爽と現れる異国者カッコヨス。
さらにブライトニングから7/7のニクサシッドがガッチリ地上を固めてデミゴ発進!
最後はライフを5まで詰められてトップデッキ次第で捲くられかけたけど、何も引かれず勝ち。

○○


2回戦 vsキスキン
game1
相手がどう見ても小学生くらいの子供で焦るwww
しかしデッキはガチなキスキンで、1T重鎮でこちらの1T大立者が止まる。
お互い土地が詰まり気味ななかエルズペスの処理に手間どり、テンポ稼がれて
アンセム→行列→アンセムと展開されて投了。

game2
ブレンタン→ブレンタン→行列→アジャニで5キル余裕でした\(^o^)/
これはひどいブン回りを見たwwww
こちらも3Tで《恒久の拷問》張ったから流弾引けばワンチャンあったけど、
まあマリガンしてそんなトップ勝負はキツいよね、っていう。

××


3回戦 vsジャンドコン?
game1
サルカン+ハスクで大立者サクられたりするも、相手の後が続かず。
普通にビートしてブライトニングぶっぱして押し切る。

game2
相手はトリナクス分裂→クソハンという立ち上がり。
これをモグファナで丁寧に対処しているうちに飛んでくる緑命令。
その間にもこちらはデミゴ、突撃隊と展開し続け、相手のライフを刻む。
最後は《絶滅の王》をフルタップで出してきた返しにデミゴ追加して勝ち。

○○


なんとか2-1で勝ち越せたものの、さすがに2戦目で負けたときは心が折れそうになったw
あんなブン回り見たことねえよwww
デッキ相性の差ってのもありますが、まあ蔓延をサイドに入れてなかった自分がダメですね。

これで10版はローテ落ちということで、モグファナ・火葬・宿営地はお疲れ様でした。
今までこいつらにどれだけ救われたことか・・・
モグファナも最後に活躍できてきっと本望でしょう。

さて、明日はいよいよプレリリース。
とりあえず勝ち越しを目標にして、頑張っていきたい。
欲を言えばガラクとか高いレアが欲しいんですけどww

コメント

nophoto
masa@来週火曜日が最期かも
2009年7月11日2:17

10版入りエルフも最後になるかもしれない。
もしかしたら来週火曜日に出れたら使うかも。
さらしてみたいのでさらしてみる。

●クリーチャー22
4:ラノワールのエルフ
4:老骨のシャーマン
4:レンの地の克服者
4:傲慢な完全者
2:護民官の道探し
4:カメレオンの巨像

●呪文15
2:思考囲い
2:恐怖
4:大渦の脈動
3:不敬の命令
4:野生語りのガラク

●土地23
4:樹上の村
4:ラノワールの荒原
4:変わり谷
4:光り葉の宮殿
1:黄昏のぬかるみ
4:森
2:沼

とりあえず標準形。
サイドボードは不定。
10版で護民官、ダメラン、樹上が落ちるけど特に樹上が消えるのが厳しいな。
今後はタッチ血編みも考えてるけど環境しだいかな。

ところでトレードの打診。
出:思考の大出血
求:翻弄する魔道士

シャルロット・デュノア
2009年7月11日2:41

こんばんは~~~~~
>>相手がどう見ても小学生くらいの子供
未来のトッププレイヤー現る><…どうやってデッキパーツそろえたんだろう?

>>ガラクとか高いレア
きっと悪斬の天使のFoilが待っている><

うしお
2009年7月11日22:12

>masa@
早く樹上は消えてくださいw
これからは対抗2色はフィルターガン積みじゃないと厳しいんじゃないかな・・・
トレードの件了承。

>ZAPPAさん
コメントどうもです。リンクさせていただきました。
パーツは友人とかに借りて揃えたそうですが、結構扱いに慣れている感じでしたね。
なんでも大会初参加だったとか・・・
若いプレイヤーがどんどん出てくるってのはいいことです。
正直メッチャ悔しいですけどwww

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索