コミックマーケット。
2009年8月15日 趣味無事帰還しました。
今回炎天下の中、待機列と参拝列に並び続けたため、日焼けがハンパないです。
両腕が気持ち悪いくらい赤くなっとるw
かいつまんでレポをば。
午前5時、始発で地元駅を出発。
6時半に国際展示場着、先行していたsetuと合流。
その後、彼のお仲間の一団に加えてもらい東駐車場待機列へ。
そして開場までひたすら待つわけですが・・・
暑い。
遮るものが何も無いため直射日光が凄まじい。
やがて徹夜のツケが出て眠気と戦う中、午前10時開場。
開場と同時に入場に成功したわけですが、とにかく身動きが取れない。
男幕に流されるまま外周に出て、ようやく目標の上海アリス幻樂団の列に並び始める。
しかし列が進むにつれて、あり得ない列の長さの全貌が見えて絶望ww
結局星蓮船を買えたのが並ぶこと1時間半後・・・
あれって始発組までしか買えなくねww
その後はチェックしていたサークルをあらかた回り、13時で撤収。
結構無謀な購入計画と思ってましたが意外と回れて、回収率は8割ほど。
しかし疲労がピークに達していたので島中巡りはほどほどにして帰宅の途につきました。
戦利品は同人誌22冊、CD10枚!
正直まだまだ買い逃しだらけですが、とりあえず目標の星蓮船入手を果たしたので大満足のコミケでした~。
列に入れてくれたmixiの幻想麻雀コミュの方々、本当にありがとう!!
しかしこの後SHOTAをさらなる試練が待ち構えているのであった・・・
つづく
今回炎天下の中、待機列と参拝列に並び続けたため、日焼けがハンパないです。
両腕が気持ち悪いくらい赤くなっとるw
かいつまんでレポをば。
午前5時、始発で地元駅を出発。
6時半に国際展示場着、先行していたsetuと合流。
その後、彼のお仲間の一団に加えてもらい東駐車場待機列へ。
そして開場までひたすら待つわけですが・・・
暑い。
遮るものが何も無いため直射日光が凄まじい。
やがて徹夜のツケが出て眠気と戦う中、午前10時開場。
開場と同時に入場に成功したわけですが、とにかく身動きが取れない。
男幕に流されるまま外周に出て、ようやく目標の上海アリス幻樂団の列に並び始める。
しかし列が進むにつれて、あり得ない列の長さの全貌が見えて絶望ww
結局星蓮船を買えたのが並ぶこと1時間半後・・・
あれって始発組までしか買えなくねww
その後はチェックしていたサークルをあらかた回り、13時で撤収。
結構無謀な購入計画と思ってましたが意外と回れて、回収率は8割ほど。
しかし疲労がピークに達していたので島中巡りはほどほどにして帰宅の途につきました。
戦利品は同人誌22冊、CD10枚!
正直まだまだ買い逃しだらけですが、とりあえず目標の星蓮船入手を果たしたので大満足のコミケでした~。
列に入れてくれたmixiの幻想麻雀コミュの方々、本当にありがとう!!
しかしこの後SHOTAをさらなる試練が待ち構えているのであった・・・
つづく
現在午前4時。
前のブログから勝手に恒例にしている出撃前報告です。
ぶっちゃけ一睡もしてませんw
なんか眠れなかった・・・
死亡フラグびんびんですが戦場へ逝ってまいります。
俺、帰ってきたら結婚するんだ・・・
前のブログから勝手に恒例にしている出撃前報告です。
ぶっちゃけ一睡もしてませんw
なんか眠れなかった・・・
死亡フラグびんびんですが戦場へ逝ってまいります。
俺、帰ってきたら結婚するんだ・・・
《勇士の決意/Hero’s Resolve》
2009年8月14日 趣味唐突に決意した。
俺、コミケ行くわ。
スクーリングなんかクソ食らえだw
と、思い立ったはいいけどカタログがない・・・
そして秋葉原で思いつく限りの店を回ったけど、どこも完売(当たり前だw)
なので、過去のカタログから余ってた地図を取って手動でサークルチェックしてる真っ最中です。
どうしてこうなったwww
でも今回は予算が全然無いし、神主参拝する予定なんであまり回れないかもね。
去年の夏コミのことを考えると体力も危ないしw
ま、そこまで気合を入れず気軽に行くとしましょう。
出発は当然始発だけどなww
FNMに持ってくデッキの調整もしなくては・・・
(タイトルの微妙オーラには昔よくお世話になってました。デッキの主役が《神性変異》だったあの頃。)
俺、コミケ行くわ。
スクーリングなんかクソ食らえだw
と、思い立ったはいいけどカタログがない・・・
そして秋葉原で思いつく限りの店を回ったけど、どこも完売(当たり前だw)
なので、過去のカタログから余ってた地図を取って手動でサークルチェックしてる真っ最中です。
どうしてこうなったwww
でも今回は予算が全然無いし、神主参拝する予定なんであまり回れないかもね。
去年の夏コミのことを考えると体力も危ないしw
ま、そこまで気合を入れず気軽に行くとしましょう。
出発は当然始発だけどなww
FNMに持ってくデッキの調整もしなくては・・・
(タイトルの微妙オーラには昔よくお世話になってました。デッキの主役が《神性変異》だったあの頃。)
ふと気が付くと、8月13日。
なんてこった、今日はコミケ0日目じゃないかwww
※0日目とは・・・設営日。コミケの運営になくてはならないもの。
コミケが始まると、ああもう夏も終わりだな・・・って気になります。
実際夏コミに行ったのは去年だけなんですけど。
しかし現地に行けないのはやっぱり寂しいっすね・・・
そりゃあクソ暑いし、疲れるし、欲しいものは大体委託で手に入るんですけど。
やっぱりあの「祭り」の空気は何者にも代えがたいものですよね。
土曜の授業を0時限ドロップして行ってしまおうかとも考えたけど、さすがに今からじゃ手遅れ。
カタログももう売ってないし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7912622
そしてこの動画。
毎度毎度歌詞が秀逸すぎるwwこれはもっと評価されるべき。
冬コミは、全てを投げうってでも絶対に行ってやるぜ・・・
なんてこった、今日はコミケ0日目じゃないかwww
※0日目とは・・・設営日。コミケの運営になくてはならないもの。
コミケが始まると、ああもう夏も終わりだな・・・って気になります。
実際夏コミに行ったのは去年だけなんですけど。
しかし現地に行けないのはやっぱり寂しいっすね・・・
そりゃあクソ暑いし、疲れるし、欲しいものは大体委託で手に入るんですけど。
やっぱりあの「祭り」の空気は何者にも代えがたいものですよね。
土曜の授業を0時限ドロップして行ってしまおうかとも考えたけど、さすがに今からじゃ手遅れ。
カタログももう売ってないし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7912622
そしてこの動画。
毎度毎度歌詞が秀逸すぎるwwこれはもっと評価されるべき。
冬コミは、全てを投げうってでも絶対に行ってやるぜ・・・
夏コミ直前になってきて続々と情報が入ってきてますね。
COOL&CREATEも石鹸屋も無事新作が出るようで、一安心。
さすがに前回の大型イベント(例大祭)から間が空いてる上にサンクリがなかったので、新刊・新作出すサークルが多いな・・・
ひょっとしてワンチャンス夏コミ行くまであるww
http://sekken.sakura.ne.jp/10lv20/toholv20.html
石鹸屋新作「東方Lv.20」。
選曲いいな・・・
「こいしちゃんと甘々に過ごす十の方法」が気になって仕方ないww
最近の石鹸屋はちょっと電波分が薄いからね。
http://cool-create.cc/cccd18.html
COOL&CREATE新作「東方サマーフタリ」。
狐夢想のリグルには期待せざるを得ないw
今回もフルボーカルか。例大祭のアレはまりおのインスト復活フラグかと思ったんだけど。
COOL&CREATEも石鹸屋も無事新作が出るようで、一安心。
さすがに前回の大型イベント(例大祭)から間が空いてる上にサンクリがなかったので、新刊・新作出すサークルが多いな・・・
ひょっとしてワンチャンス夏コミ行くまであるww
http://sekken.sakura.ne.jp/10lv20/toholv20.html
石鹸屋新作「東方Lv.20」。
選曲いいな・・・
「こいしちゃんと甘々に過ごす十の方法」が気になって仕方ないww
最近の石鹸屋はちょっと電波分が薄いからね。
http://cool-create.cc/cccd18.html
COOL&CREATE新作「東方サマーフタリ」。
狐夢想のリグルには期待せざるを得ないw
今回もフルボーカルか。例大祭のアレはまりおのインスト復活フラグかと思ったんだけど。
この時期になるとMTGうんぬんよりコミケのことで頭いっぱいになっちゃうけど仕方ないねw
しばらくマジックできそうもないし、夏コミで気になるものをあげていくとしよう。そうしよう。
夏コミ行けないけどな・・・
http://www.flowering-night.net/
毎年恒例のフラワリングナイトDVD、今年も無事に出るようです。
今年は例大祭が3月開催だったからDVDのことを今の今まで失念していたw
とりあえず石鹸屋が出続ける限り買い。
奴らのライブパフォーマンスは楽しすぎる。
岸田教団のichigo穣エロ可愛いです(*´Д`)ハァハァ
SOS団(笑)
CROW’SCLAW熱すぎ。って通天のアレンジもあんの!?
COOL&CREATEは言うに及ばず。
そういえば今年メッセだったんだっけ・・・
しばらくマジックできそうもないし、夏コミで気になるものをあげていくとしよう。そうしよう。
夏コミ行けないけどな・・・
http://www.flowering-night.net/
毎年恒例のフラワリングナイトDVD、今年も無事に出るようです。
今年は例大祭が3月開催だったからDVDのことを今の今まで失念していたw
とりあえず石鹸屋が出続ける限り買い。
奴らのライブパフォーマンスは楽しすぎる。
岸田教団のichigo穣エロ可愛いです(*´Д`)ハァハァ
SOS団(笑)
CROW’SCLAW熱すぎ。って通天のアレンジもあんの!?
COOL&CREATEは言うに及ばず。
そういえば今年メッセだったんだっけ・・・
世間では皆既日食で大騒ぎだったらしいけど、起きたらすでに正午を回っておりました。
そういえばそろそろ夏コミの季節だけど、今年は大学のスクーリングで日程がビッチリで2日目行けないとかマジファック
3日目だけは辛うじて空いてるけどクソ暑いなか人口密集率がMAXになる3日目に行ってもなぁ・・・
最近の流行のジャンルってのにも段々ついていけなくなってるし、好きなサークル以外はなかなか購買意欲が湧かない。
それにカタログのお代もかなりネック
お金全然なかとです\(^o^)/
まあ相変わらず買い専だしショップ委託で済ませりゃいいんだけど、イベントにはイベントの良さがあってだね。
会場に行くとついつい予定外のモノまで買いすぎてしまってすぐに金が底をつくんだけどねww
でもそれも即売会の楽しさの一つですよね。
というわけで2日目はどう足掻いても行けないので星蓮船は委託待ち難民になりそうw
例大祭で必死こいて手に入れた体験版でもやりながら待ちますかね・・・(´・ω・`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000509-sanspo-ent
ミッシェルのアベフトシ氏が亡くなったそうで・・・
高校の頃はバンドやってたこともあって凄い好きだったのに・・・
「ロデオ・タンデム・ビート・スペクター」は日本のロック史に残る名盤だと思うのですよ。
マイケルの時といい、今年は寂しい訃報が多いですね・・・
ご冥福をお祈りします。
そういえばそろそろ夏コミの季節だけど、今年は大学のスクーリングで日程がビッチリで2日目行けないとかマジファック
3日目だけは辛うじて空いてるけどクソ暑いなか人口密集率がMAXになる3日目に行ってもなぁ・・・
最近の流行のジャンルってのにも段々ついていけなくなってるし、好きなサークル以外はなかなか購買意欲が湧かない。
それにカタログのお代もかなりネック
お金全然なかとです\(^o^)/
まあ相変わらず買い専だしショップ委託で済ませりゃいいんだけど、イベントにはイベントの良さがあってだね。
会場に行くとついつい予定外のモノまで買いすぎてしまってすぐに金が底をつくんだけどねww
でもそれも即売会の楽しさの一つですよね。
というわけで2日目はどう足掻いても行けないので星蓮船は委託待ち難民になりそうw
例大祭で必死こいて手に入れた体験版でもやりながら待ちますかね・・・(´・ω・`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000509-sanspo-ent
ミッシェルのアベフトシ氏が亡くなったそうで・・・
高校の頃はバンドやってたこともあって凄い好きだったのに・・・
「ロデオ・タンデム・ビート・スペクター」は日本のロック史に残る名盤だと思うのですよ。
マイケルの時といい、今年は寂しい訃報が多いですね・・・
ご冥福をお祈りします。