中野の遊vicというお店で開かれた、第1回の平日大会に参加してきました。
デッキはもちろんジャンド。地区予選も近いので、そろそろ自分なりの答えを出しておきたい。
1回戦 vsバントアグロ
game1
どこかで見たような構成・・・
相手タップインからの2T教主と出足が遅れるものの、3TにはRWM。
これを返しにとりあえずパルスで除去ると、ジェナーラ降臨。
まあ除去も無いし6点くらいは通して展開するか・・・とか考えてるとラフィーク出てきてアッという間に殺されたでござるww
game2
先手1マリの苦しいハンド。
しかし鹿や血編みを多く引いて攻め、2発の荒廃稲妻で悪斬を叩き落す。
最後は2枚の血魔女引いてきて勝ち。
game3
相手が先手2マリ。
土地が止まりながらも鹿を展開され、残り1枚のハンドに嫌な気配を感じたのでブライトニング。
すると零れ落ちる《巨身化》wあぶねえwww
その後はスライムで土地を縛ったり群れドラ出したりして勝ち。
×○○
2回戦 vsジャンド
game1
オーソドックスなジャンド。
先手で痛恨のダブマリを喫するも、ドブンに成功して勝ち。
相手はほとんど生物引けてなかったっぽい。
game2
同系では先に群れドラ出せばほぼ勝ち。
《不気味な発見》がアホみたいに強くて群れドラ回収したりして勝ち。
何戦かフリーでスパーしたけど、やっぱり群れドラ出した方が殆ど勝ってた・・・
○○
3回戦 vsジャンド
game1
またしても純正ジャンド。
マリガン後、相手の展開についていけずに息切れして負け。
game2
オランリーフが猛威を振るった試合。
こちらの出す生物が悉く相手をサイズで上回り、特に4/4の鹿が止まらず勝ち。
オランリーフ残して血編みから鹿が出てきたときにはさすがに自分でも吹いたw
game3
序盤にトリナクス×2の猛攻を受けるも、鹿で1匹ずつ始末してトークンも掃除。
さらに荒廃稲妻で相手のハンドも空にするものの、相手の荒廃稲妻も響いて残りライフ2。
ここで群れドラ出して、群れドラ引いて、押し切れると思ったところに荒廃稲妻トップされて負け。
×○×
2-1。中途半端。
ランダム賞は《骨組み溶かし》foilでしたwww
参加費が1パック購入と格安(というより参加費無し)な割には賞品がかなり豪華だったり、雰囲気も良くて非常に楽しい大会でした。
またちょくちょく参加したいですな。
アベさん、遅くまでお邪魔してしまって申し訳ないです;
しかし、荒廃稲妻は本当にダメだなww
使っても使われてもこんなに強いカードがあっていいのかw
前環境からずっと使ってるカードだけど、最近のコイツはちょっとつよすぐる。
例えるなら、自分が密かに注目していたマイナーなアーティストが一気に人気出て日の目を浴びた、みたいな?
「ブライトニング」というデッキを愛用していた身から言わせて貰うと、そんな心境ですw
デッキはもちろんジャンド。地区予選も近いので、そろそろ自分なりの答えを出しておきたい。
1回戦 vsバントアグロ
game1
どこかで見たような構成・・・
相手タップインからの2T教主と出足が遅れるものの、3TにはRWM。
これを返しにとりあえずパルスで除去ると、ジェナーラ降臨。
まあ除去も無いし6点くらいは通して展開するか・・・とか考えてるとラフィーク出てきてアッという間に殺されたでござるww
game2
先手1マリの苦しいハンド。
しかし鹿や血編みを多く引いて攻め、2発の荒廃稲妻で悪斬を叩き落す。
最後は2枚の血魔女引いてきて勝ち。
game3
相手が先手2マリ。
土地が止まりながらも鹿を展開され、残り1枚のハンドに嫌な気配を感じたのでブライトニング。
すると零れ落ちる《巨身化》wあぶねえwww
その後はスライムで土地を縛ったり群れドラ出したりして勝ち。
×○○
2回戦 vsジャンド
game1
オーソドックスなジャンド。
先手で痛恨のダブマリを喫するも、ドブンに成功して勝ち。
相手はほとんど生物引けてなかったっぽい。
game2
同系では先に群れドラ出せばほぼ勝ち。
《不気味な発見》がアホみたいに強くて群れドラ回収したりして勝ち。
何戦かフリーでスパーしたけど、やっぱり群れドラ出した方が殆ど勝ってた・・・
○○
3回戦 vsジャンド
game1
またしても純正ジャンド。
マリガン後、相手の展開についていけずに息切れして負け。
game2
オランリーフが猛威を振るった試合。
こちらの出す生物が悉く相手をサイズで上回り、特に4/4の鹿が止まらず勝ち。
オランリーフ残して血編みから鹿が出てきたときにはさすがに自分でも吹いたw
game3
序盤にトリナクス×2の猛攻を受けるも、鹿で1匹ずつ始末してトークンも掃除。
さらに荒廃稲妻で相手のハンドも空にするものの、相手の荒廃稲妻も響いて残りライフ2。
ここで群れドラ出して、群れドラ引いて、押し切れると思ったところに荒廃稲妻トップされて負け。
×○×
2-1。中途半端。
ランダム賞は《骨組み溶かし》foilでしたwww
参加費が1パック購入と格安(というより参加費無し)な割には賞品がかなり豪華だったり、雰囲気も良くて非常に楽しい大会でした。
またちょくちょく参加したいですな。
アベさん、遅くまでお邪魔してしまって申し訳ないです;
しかし、荒廃稲妻は本当にダメだなww
使っても使われてもこんなに強いカードがあっていいのかw
前環境からずっと使ってるカードだけど、最近のコイツはちょっとつよすぐる。
例えるなら、自分が密かに注目していたマイナーなアーティストが一気に人気出て日の目を浴びた、みたいな?
「ブライトニング」というデッキを愛用していた身から言わせて貰うと、そんな心境ですw
コメント
なんとかイエサブでラス1を確保してきた。
それよりジャンド同型のサイドにリリアナってどうだろうか。
群れドラ積み込んで連打もいいし、カーサス銀弾も可。
もうエルドラは手遅れですかにぃ・・・
リリアナってもうメインでいいんじゃないかって気もする。
ちょっと黒よりの構成も考えてみっか。
カーサスは・・・正直スロットが足りないw
エルドラージが強いとは思わなんだ。
ジャンドに対しての回答がそれなんですかねえ、うーん難しい。
お疲れです。
ジャンドの弱点ってのはまず飛行が止まらないってことが大きいですからね。
しかもパルスを強制的に使わされるようなもんですし。
実際に使われたことはまだ無いんですがねww