日本選手権予選東京2次に行ってきました。
デッキは相変わらずデーモンジャンド。色々考えた結果サイドがカオスなことに・・・w
サイド
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZEN)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M10)》
2《消耗の蒸気/Consuming Vapors(ROE)》
2《思考の大出血/Thought Hemorrhage(ARB)》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm(M10)》
1《真髄の針/Pithing Needle(10E)》
1《ボーラスの奴隷/Slave of Bolas(ARB)》
1《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》
1《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》
メインはヒルが1枚レインジャーに、ギャンコマが1枚瀝青破に、根縛りの岩山抜いて溶岩爪増やした以外は変更なし。
219人参加の8回戦!
1回戦 青白タップアウト
game1
いきなりメタから切っていた天敵デッキとかよw
後手の相手の初動が3ターン目前兆の壁と遅く、その間にトリナクス展開→血編みからのパルスで除去しつつ殴る。
2体並んだトリナクスへの回答が無さそうな相手はタップアウトで悪斬を出してくるも、パルス握っていたので勝ち。
game2
海を貼られたわけでもなくナチュラルに事故っているうちにジュワー降臨。
《消耗の蒸気》で落としにいきたいところだが横の壁が邪魔・・・
壁への除去を否認で弾かれ、さらにジュワーおかわりされて負け。
game3
2ターン目ヒルから猛攻をかける。
出てきた悪斬をパルスで排除するも更に出てくる2体目に回答なし・・・
こちらの大量のクリーチャーと悪斬のダメージレースになるが、ラストターンで血編みから廃墟飛ばしが捲れて列柱壊しつつ10点入れて勝ち。
タイトなゲームだったw
○×○
2回戦 ジャンド
game1
サルカン出されて負け
game2
サルカン2枚出して勝ち
game3
トリナクス連打されて猛攻をかけられ、迫害者で持ちこたえようとするも廃墟飛ばしが2体出てきて負け。
×○×
3回戦 ターボランド
game1
相手がマナ加速している間にヒル2体と血編みでビート。
ブロッカーに3/5のスフィンクスが出てくるけど手札には除去いっぱい。最後火力でねじ込んで勝ち。
変なタイミングで余分なドローして警告貰ったり、6マナで塵撃とうとしたり相手がやたらテンパっていた。
game2
ノーマリガンの相手の初動が4ターン目の《思考の泉》X=4。
さすがにそりゃ負けん。
○○
4回戦 ジャンド(メイン狩りの達人)
game1
先手1マリ。
土地が2枚で6ターンくらい止まってフルボッコ・・・と思いきや相手の引きが温かったのと稲妻3枚引ききったのでなんとか粘れてワンチャンスできる。
でも結局序盤のもたつきが響いて負け。
game2
先手マリガンでまたマナスクリュー。
デュレスで軽量除去抜かれまくって苦しい展開になり、ようやく出したサルカンは瀝青破でトークン生成を防がれ次ターン対消滅。
さらに相手サルカン出してきて負け。
ていうか自分もサルカン入れてるのに、最初にこっちがサルカン出したときにテキスト読んでたのはなんだったんだ・・・
××
5回戦 黒単吸血鬼
game1
先手マリガン、案の定ツーランドストップ
貴族+恐血鬼+貴人のコンボかまされて負け。
game2
トリナクス3枚、血編み2枚引いて勝ち
game3
お互いにクリーチャーの除去合戦のなかへドロでハンド叩き落とされる。
苦し紛れに撃った瀝青破から消耗の蒸気が捲れて相手の生物も全滅するものの、ミシュラを地盤に割られまくって赤マナが枯渇。
ハンドで腐ってた血編みが2発目のヘドロで落ちた直後に引いてくる山・・・
その後夜候にいわされて負け。
×○×
2-3ドロップ。土地止まりすぎだろ・・・
マリガンして土地2枚だったらダブマリすべきなのか?んなわけないっしょ。
きてぃちゃんとダベったり仮組みしたDSをmasa@にボッコにされたりしていたら卓が立ちそうだったのでドラフトに参加。
なかなか面白いデッキができたのでそれはまた後ほど。
デッキは相変わらずデーモンジャンド。色々考えた結果サイドがカオスなことに・・・w
サイド
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZEN)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M10)》
2《消耗の蒸気/Consuming Vapors(ROE)》
2《思考の大出血/Thought Hemorrhage(ARB)》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm(M10)》
1《真髄の針/Pithing Needle(10E)》
1《ボーラスの奴隷/Slave of Bolas(ARB)》
1《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》
1《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》
メインはヒルが1枚レインジャーに、ギャンコマが1枚瀝青破に、根縛りの岩山抜いて溶岩爪増やした以外は変更なし。
219人参加の8回戦!
1回戦 青白タップアウト
game1
いきなりメタから切っていた天敵デッキとかよw
後手の相手の初動が3ターン目前兆の壁と遅く、その間にトリナクス展開→血編みからのパルスで除去しつつ殴る。
2体並んだトリナクスへの回答が無さそうな相手はタップアウトで悪斬を出してくるも、パルス握っていたので勝ち。
game2
海を貼られたわけでもなくナチュラルに事故っているうちにジュワー降臨。
《消耗の蒸気》で落としにいきたいところだが横の壁が邪魔・・・
壁への除去を否認で弾かれ、さらにジュワーおかわりされて負け。
game3
2ターン目ヒルから猛攻をかける。
出てきた悪斬をパルスで排除するも更に出てくる2体目に回答なし・・・
こちらの大量のクリーチャーと悪斬のダメージレースになるが、ラストターンで血編みから廃墟飛ばしが捲れて列柱壊しつつ10点入れて勝ち。
タイトなゲームだったw
○×○
2回戦 ジャンド
game1
サルカン出されて負け
game2
サルカン2枚出して勝ち
game3
トリナクス連打されて猛攻をかけられ、迫害者で持ちこたえようとするも廃墟飛ばしが2体出てきて負け。
×○×
3回戦 ターボランド
game1
相手がマナ加速している間にヒル2体と血編みでビート。
ブロッカーに3/5のスフィンクスが出てくるけど手札には除去いっぱい。最後火力でねじ込んで勝ち。
変なタイミングで余分なドローして警告貰ったり、6マナで塵撃とうとしたり相手がやたらテンパっていた。
game2
ノーマリガンの相手の初動が4ターン目の《思考の泉》X=4。
さすがにそりゃ負けん。
○○
4回戦 ジャンド(メイン狩りの達人)
game1
先手1マリ。
土地が2枚で6ターンくらい止まってフルボッコ・・・と思いきや相手の引きが温かったのと稲妻3枚引ききったのでなんとか粘れてワンチャンスできる。
でも結局序盤のもたつきが響いて負け。
game2
先手マリガンでまたマナスクリュー。
デュレスで軽量除去抜かれまくって苦しい展開になり、ようやく出したサルカンは瀝青破でトークン生成を防がれ次ターン対消滅。
さらに相手サルカン出してきて負け。
ていうか自分もサルカン入れてるのに、最初にこっちがサルカン出したときにテキスト読んでたのはなんだったんだ・・・
××
5回戦 黒単吸血鬼
game1
先手マリガン、案の定ツーランドストップ
貴族+恐血鬼+貴人のコンボかまされて負け。
game2
トリナクス3枚、血編み2枚引いて勝ち
game3
お互いにクリーチャーの除去合戦のなかへドロでハンド叩き落とされる。
苦し紛れに撃った瀝青破から消耗の蒸気が捲れて相手の生物も全滅するものの、ミシュラを地盤に割られまくって赤マナが枯渇。
ハンドで腐ってた血編みが2発目のヘドロで落ちた直後に引いてくる山・・・
その後夜候にいわされて負け。
×○×
2-3ドロップ。土地止まりすぎだろ・・・
マリガンして土地2枚だったらダブマリすべきなのか?んなわけないっしょ。
きてぃちゃんとダベったり仮組みしたDSをmasa@にボッコにされたりしていたら卓が立ちそうだったのでドラフトに参加。
なかなか面白いデッキができたのでそれはまた後ほど。
コメント
そいつが動き出すのって消耗の蒸気プレイするよりもさらに遅いんですよね。。。
だからか知らないですけど、出されても自分は辛く感じた事ないですねー。
グダってから出れば強いのは確かだとは思いますけど、サイドから入れる価値があるカードだとは思えませぬ。
まあ、同系戦だと弱いです、間違いなく。
バント相手にしても火花魔道士の方が良さげですね。