迷走気味だったエクテンのデッキ。
MOで結構勝っているビート型エルフをちょっくら組んでみようと思って足りないパーツを買ってきた。
参考までにDEのリストをいくつかチェケラッチョ


19《森/Forest(MBS)》

4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M11)》
4《東屋のエルフ/Arbor Elf(WWK)》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid(MOR)》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel(EVE)》
4《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller(WWK)》
2《銅角笛の斥候/Copperhorn Scout(SOM)》
4《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman(MOR)》
4《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher(LRW)》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M11)》
4《傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)》
3《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader(SOM)》


1《森/Forest(MBS)》
2《濃霧/Fog(M11)》
2《巨森の蔦/Vines of Vastwood(ZEN)》
2《幻触落とし/Deglamer(MOR)》
1《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader(SOM)》
4《活力の力線/Leyline of Vitality(M11)》
3《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》


なんとも男らしいオールクリーチャー構成。
サイド1差しの森は何相手に入れるん?



17《森/Forest(MBS)》
2《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》

4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M11)》
4《東屋のエルフ/Arbor Elf(WWK)》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid(MOR)》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel(EVE)》
4《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller(WWK)》
4《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman(MOR)》
4《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher(LRW)》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M11)》
4《傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)》
3《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader(SOM)》

2《起源の波/Genesis Wave(SOM)》


3《耳障りな反応/Guttural Response(SHM)》
4《幻触落とし/Deglamer(MOR)》
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
4《活力の力線/Leyline of Vitality(M11)》


非常にシンプルかつポピュラーな型。
リストが美しくまとまっていて好み



いくつか、とは書いたもののほとんどが基本型と変わらない構成のレシピだった(のとめんどくなったので)割愛。あとはフェアリー対策に《散弾の射手/Scattershot Archer(CON)》をメインから突っ込んでいたり、エズーリの枚数が若干増えていたり、たま~にエルドラージの碑が入っていたり。
でも基本となるクリーチャーの顔ぶれはほぼ固定なので、いかにエルフというシナジーが安定しているかがよくわかりますね。個人的にはビート型なら大好きな《タララの大隊/Talara’s Battalion(EVE)》を入れたいところなんですけど。

それとMOのリストなのでまだ包囲戦が実装されてません。《暴走の先導/Lead the Stampede(MBS)》が採用に値するかどうかは興味深いところ


大ドルイドとエズーリの足りない分買ってきてこれで組める!とか思っていたら遺産のドルイドが1枚もなかった。あるぇー?

コメント

マイコロス
2011年2月17日22:35

日記タイトルが変態糞親父リスペクトとはたまげたなあ…。

狼骨のシャーマンってビートエルフで正直どうなんでしょうか?昔狼骨を採用してたデッキは大体黒緑エルフで、単体のカードパワーを志向しているから積んでるのは理解出来たのですが、速度やシナジーが重視される現エクテンではそこまで強くないのでは、と感じます。
8ロード戦略にマッチし、戦呼びに補強で即死も可能な3人組の狩りの方がデッキにマッチしてる気がします。

うしお
2011年2月18日1:33

>マイコロス先生
実は元ネタ知らないで使ってたのでググってみたら変態すぎて吹いたwww
でも嫌いじゃないぜ!

狼骨のシャーマンは僕の勘違いでした。ビートエルフの主流は正しくは《茨森の模範/Bramblewood Paragon(MOR)》でした、すみません。
なんか昔からこの2枚を混同することが多い。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索