新宿PWC@青赤昇天
2011年7月30日 TCG全般 コメント (5)久しぶりにPWC。
デッキは日選で使った昇天を少しだけ弄ったもの。ぶっちゃけ新しいデッキ組む気力が起きなかったので・・・
メイン
予感4→思い起こし2、青祭殿2に変更
サイド
珊瑚兜4
ラバマン4
瞬間凍結3
呪文滑り2
ワームとぐろ2
予感が重くて仕方なかったので祭殿を試してみたけど、思った以上に使いやすくていいねこれ。起動にマナかからないのずっと知らんかった。
サイドは日選で試せなかったBプラン。ラバマンは強かった。でも呪文滑りはやっぱ3で良かった。
R1 赤黒抹消者 ○○
R2 ボロス ×○×
R3 青赤双子@azabuさん ×○×
R4 青白コン ○×○
R5 赤単ゴブリン ×○○
R6 青赤双子 ○×○
R7 赤単バーン ××
4-3。赤いデッキ踏みすぎww
ほぼ全てのマッチにおいて10枚以上のサイドボーディングを敢行した。逆にR1なんかは入れるもんなさすぎてサイドチェンジなしw
R4の青白コンの2本目で、力線張られて昇天張られて壁まで出されて思案で珊瑚兜も引けず、思案に摘出撃たれた瞬間に即投了したのがこのデッキの性質を物語っていると思う。つまりは情報戦ですよ
サイド後クリーチャーで殴る快感を思い出してきたので、そろそろまたビートダウン組むかも
デッキは日選で使った昇天を少しだけ弄ったもの。ぶっちゃけ新しいデッキ組む気力が起きなかったので・・・
メイン
予感4→思い起こし2、青祭殿2に変更
サイド
珊瑚兜4
ラバマン4
瞬間凍結3
呪文滑り2
ワームとぐろ2
予感が重くて仕方なかったので祭殿を試してみたけど、思った以上に使いやすくていいねこれ。起動にマナかからないのずっと知らんかった。
サイドは日選で試せなかったBプラン。ラバマンは強かった。でも呪文滑りはやっぱ3で良かった。
R1 赤黒抹消者 ○○
R2 ボロス ×○×
R3 青赤双子@azabuさん ×○×
R4 青白コン ○×○
R5 赤単ゴブリン ×○○
R6 青赤双子 ○×○
R7 赤単バーン ××
4-3。赤いデッキ踏みすぎww
ほぼ全てのマッチにおいて10枚以上のサイドボーディングを敢行した。逆にR1なんかは入れるもんなさすぎてサイドチェンジなしw
R4の青白コンの2本目で、力線張られて昇天張られて壁まで出されて思案で珊瑚兜も引けず、思案に摘出撃たれた瞬間に即投了したのがこのデッキの性質を物語っていると思う。つまりは情報戦ですよ
サイド後クリーチャーで殴る快感を思い出してきたので、そろそろまたビートダウン組むかも
コメント
設置した2~3T後から、「特定のカードを何としでも探しに行く」のが青祭殿の強みであり、双子には合致してると思うんですけど、昇天はそういうゲームじゃない気がします。
青祭殿使ったことない脳内プレイヤーの戯言です。でも予感or予言orテゼレットの計略のようなアドドローがない昇天デッキはデッキじゃない疑惑が…。
メインは昇天引けないと勝てないので昇天を引っぱる手段としては悪くないと思います
まあメインはぶっちゃけ息切れして苦しいゲームばかりだったのでやっぱりドローは足りなかったですね。思い起こしのスロットは予感でよかったのかも
とりあえず弱そう。祭殿にカウンター六個乗ってまだ予感より弱いし、なんのために軽い除去たくさん入ってると思ってるの?
んー、まあ思い起こしは微妙だと使うまで気づけなかったのは俺が未熟だからだよね
でもなんつーかフルタップで予感を撃たされる場面がもう負け確な状況が多くて、そういう場面でもっと行動回数増やしながら動けるように祭殿を採用してみたんだどさ。やっぱ構築ミスか。
構築ミスというより、赤青双子と赤青昇天の違いをわかってなさ過ぎでしょ!ってだけな気がする。