M13の新ベイロスと自分3枚
2012年6月14日 TCG全般
そういやM13の新カードに全く触れてなかったw
今日メッチャ強いビーストさんが公開されてたので紹介。
まあ画像見てもらえればわかるけど、5マナ5/3で場に出たとき5点ゲイン、場を離れたとき3/3トークン産むと、わけわからん性能ですね。最近のカードじゃ珍しく「死亡したとき」ではなく「戦場を離れたとき」なせいで意味わからんことになっとります。ビート同士のマッチでこいつ修復したらさすがにゲームにならん気がするのですが・・・
シングルシンボルっつーこともあってヒバリを思い出す。
んで自分を表す3枚ってのが流行だそうで。
誰から始まったのかわからんけどこれってどういうこと?人から見て「あの人といえばこれだ」って強い印象が付いたカードってことだろうけど、DN見てるとただ好きなカード思い入れのあるカードの発表会みたいになっててよくわからんちん
それなりに有名な人じゃないと意味ないような気もするんだが・・・
でもまあ最近日記サボりすぎだしネタにしておくか
《復讐の亜神/Demigod of Revenge》
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
(あまりいないけど)俺を知ってる人からしたらたぶんこの3枚になるんじゃないかと
今日メッチャ強いビーストさんが公開されてたので紹介。
まあ画像見てもらえればわかるけど、5マナ5/3で場に出たとき5点ゲイン、場を離れたとき3/3トークン産むと、わけわからん性能ですね。最近のカードじゃ珍しく「死亡したとき」ではなく「戦場を離れたとき」なせいで意味わからんことになっとります。ビート同士のマッチでこいつ修復したらさすがにゲームにならん気がするのですが・・・
シングルシンボルっつーこともあってヒバリを思い出す。
んで自分を表す3枚ってのが流行だそうで。
誰から始まったのかわからんけどこれってどういうこと?人から見て「あの人といえばこれだ」って強い印象が付いたカードってことだろうけど、DN見てるとただ好きなカード思い入れのあるカードの発表会みたいになっててよくわからんちん
それなりに有名な人じゃないと意味ないような気もするんだが・・・
でもまあ最近日記サボりすぎだしネタにしておくか
《復讐の亜神/Demigod of Revenge》
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
(あまりいないけど)俺を知ってる人からしたらたぶんこの3枚になるんじゃないかと
コメント