午前と午後Bに参加
午前 0-2ドロップ
午後 2-2(うち1勝は相手がドロップしてた)
クソが!ファック!!
午前の方は結構どうしようもないクソプールだったけど午後は普通に強いプールだったから言い訳のしようがないね
《空想の元型/Archetype of Imagination》に大分いかれた
ところで午前に神ゼナゴス、午後にPWゼナゴス引いたんですが何のご利益ですか?
デュエコマでゼナゴス組んできてその日のうちにプロキシが本物になる稀有なケース
なおしょっぱな1回戦に相手のfoil神ゼナゴスにボコボコにされた模様
午前 0-2ドロップ
午後 2-2(うち1勝は相手がドロップしてた)
クソが!ファック!!
午前の方は結構どうしようもないクソプールだったけど午後は普通に強いプールだったから言い訳のしようがないね
《空想の元型/Archetype of Imagination》に大分いかれた
ところで午前に神ゼナゴス、午後にPWゼナゴス引いたんですが何のご利益ですか?
デュエコマでゼナゴス組んできてその日のうちにプロキシが本物になる稀有なケース
なおしょっぱな1回戦に相手のfoil神ゼナゴスにボコボコにされた模様
逝ってきました。
出たレアはポルクラノス、ティマレット、アクロスの木馬、ボブ、宿命的復活2枚でギリ元は取れたか。ボブ4枚予約してるのに2日連続で引くのはなんなんですかね
で、構築したのが写真の超重除去コン。
毎回相手のボムとガチンコしなきゃならないので忍耐力がいりますが、盤面掃討したあとにリアニでドシャクるのがたまらなく気持ち良いんですねぇ・・・(恍惚)
そんなこんなで4-0で勝ち散らかしてきました。
4戦中3回12/12出されたんだけどこのデッキなら(それほど)大した脅威ではないですね。それより早いターンに出てくる英雄の方がキツイっていう。
賞品の10パックからいきなりマンティコア、フェニックスとお目見えして草生えましたが最後にキオーラ出てきて胸をなで下ろしました(安堵)
出たレアはポルクラノス、ティマレット、アクロスの木馬、ボブ、宿命的復活2枚でギリ元は取れたか。ボブ4枚予約してるのに2日連続で引くのはなんなんですかね
で、構築したのが写真の超重除去コン。
《苦痛の予見者/Pain Seer》
《蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx》
《オドゥノスの黒樫/Black Oak of Odunos》
《海岸線のキマイラ/Coastline Chimera》
《タッサの使者/Thassa’s Emissary》
《アクロスの木馬/Akroan Horse》
《牙海岸のセイレーン/Siren of the Fanged Coast》
《空想の元型/Archetype of Imagination》
《希望喰らい/Eater of Hope》
《撤回のらせん/Retraction Helix》
《ファリカの療法/Pharika’s Cure》
《無効化/Nullify》
《窒息死/Asphyxiate》
《解消/Dissolve》
《予言/Divination》
《死の国の重み/Weight of the Underworld》
《神聖なる評決/Divine Verdict》
《神聖なる評決/Divine Verdict》
《鞭の一振り/Lash of the Whip》
《一口の草毒/Sip of Hemlock》
《宿命的復活/Fated Return》
《宿命的復活/Fated Return》
《未知の岸/Unknown Shores》
8《沼/Swamp》
7《島/Island》
2《平地/Plains》
毎回相手のボムとガチンコしなきゃならないので忍耐力がいりますが、盤面掃討したあとにリアニでドシャクるのがたまらなく気持ち良いんですねぇ・・・(恍惚)
そんなこんなで4-0で勝ち散らかしてきました。
4戦中3回12/12出されたんだけどこのデッキなら(それほど)大した脅威ではないですね。それより早いターンに出てくる英雄の方がキツイっていう。
賞品の10パックからいきなりマンティコア、フェニックスとお目見えして草生えましたが最後にキオーラ出てきて胸をなで下ろしました(安堵)
新環境デッキ:白青ミッドレンジ
2014年2月7日 TCG全般ぬこ(*´Д`)ハァハァ
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4《管区の隊長/Precinct Captain》
4《返済代理人/Deputy of Acquittals》
4《リーヴの空騎士/Lyev Skyknight》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
2《放逐する僧侶/Banisher Priest》
3《都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis》
2《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
4《精霊への挑戦/Brave the Elements》
4《拘留の宝球/Detention Sphere》
1《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
2《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
4《変わり谷/Mutavault》
6《平地/Plains》
1《島/Island》
1人回ししてみた雑感
・返済代理人がさすがに怪しい?
・ギルド門4は多杉内?
・谷4もいらない?
・ぬこ4枚取りたい
ブリマーズ4積みは全然ありだと思います。他のクリーチャーが顔面悲哀まみれになる連中ばっかの中タフ4は実に頼もしい。
伝説なのに4積みどうよ?って感じる人もいるでしょうが、トラフトというカードを思い出せば問題はないはず。たぶん。
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4《管区の隊長/Precinct Captain》
4《返済代理人/Deputy of Acquittals》
4《リーヴの空騎士/Lyev Skyknight》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
2《放逐する僧侶/Banisher Priest》
3《都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis》
2《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
4《精霊への挑戦/Brave the Elements》
4《拘留の宝球/Detention Sphere》
1《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
2《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
4《変わり谷/Mutavault》
6《平地/Plains》
1《島/Island》
1人回ししてみた雑感
・返済代理人がさすがに怪しい?
・ギルド門4は多杉内?
・谷4もいらない?
・ぬこ4枚取りたい
ブリマーズ4積みは全然ありだと思います。他のクリーチャーが顔面悲哀まみれになる連中ばっかの中タフ4は実に頼もしい。
伝説なのに4積みどうよ?って感じる人もいるでしょうが、トラフトというカードを思い出せば問題はないはず。たぶん。
五竜杯@白青ミッドレンジ
2014年2月11日 TCG全般 コメント (2)新環境1発目、前の日記に上げた白青をイジった奴。
R1 オロスバーン ○☓☓
R2 エスパーコン ○○
R3 バントコン ☓○☓
R4 オルゾフコン ☓☓
R5 グルールビート ☓○☓
R6 白青同型 ○☓☓
R7 青t白信心 ○☓○
うーんこの
バントコン、オルゾフコンは相性的に相当キツかったけど他は勝てそうな試合落としてばっかで辛い。特に1回戦では万神殿のゲインをずっと忘れていたというnoobっぷり
あとはサイドが急速混成と異端の輝き以外総じてゴミだったのがアレ。メインは勝率良かったのにはっきりサイドがダメという構築ミスが現れている。
リヴォークは悪くないんだけどこのデッキなら居住ディッチャの方がいいかも。エファラやスフィアは異端の輝きでも割れるし・・・
それと万戦の幻霊っていうの、誰これ知り合い?
女人像が超えられないのが結構キツかったからメインのは槍2枚目に差し替えでいいな。サイドのはクビだクビだクビだ!
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4《管区の隊長/Precinct Captain》
3《威圧する君主/Imposing Sovereign(M14)》
4《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
4《放逐する僧侶/Banisher Priest(M14)》
3《リーヴの空騎士/Lyev Skyknight》
1《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles》
3《都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis》
1《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
4《精霊への挑戦/Brave the Elements》
4《拘留の宝球/Detention Sphere》
1《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4《変わり谷/Mutavault》
2《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
9《平地/Plains(M14)》
1《島/Island》
サイド
3《急速混成/Rapid Hybridization》
2《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《存在の破棄/Revoke Existence》
2《否認/Negate》
2《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M14)》
1《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles》
1《家畜化/Domestication(M14)》
1《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》
1《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
R1 オロスバーン ○☓☓
R2 エスパーコン ○○
R3 バントコン ☓○☓
R4 オルゾフコン ☓☓
R5 グルールビート ☓○☓
R6 白青同型 ○☓☓
R7 青t白信心 ○☓○
うーんこの
バントコン、オルゾフコンは相性的に相当キツかったけど他は勝てそうな試合落としてばっかで辛い。特に1回戦では万神殿のゲインをずっと忘れていたというnoobっぷり
あとはサイドが急速混成と異端の輝き以外総じてゴミだったのがアレ。メインは勝率良かったのにはっきりサイドがダメという構築ミスが現れている。
リヴォークは悪くないんだけどこのデッキなら居住ディッチャの方がいいかも。エファラやスフィアは異端の輝きでも割れるし・・・
それと万戦の幻霊っていうの、誰これ知り合い?
女人像が超えられないのが結構キツかったからメインのは槍2枚目に差し替えでいいな。サイドのはクビだクビだクビだ!